観測報告およびお問い合わせ用アドレス: | ![]() |
![]() 星食観測の意義 星食観測の意義(IOTA版) 星食の予報 星食観測の方法 観測報告作成用ソフトウエア IOTA 星食観測報告フォーマット 英文 邦文訳と解説 リンク集 ![]() XZ星表をThe Skyに表示させる方法 「限界線ルートデータ」からIRiotへの経緯度の入力 |
![]() [PDF版] 星食観測ハンドブック2019 を発行いたしました。 (2019.5.8) [PDF版] 星食観測ハンドブック2016 を発行いたしました。 (2016.2.7) [PDF版] 星食観測ハンドブック2014 を発行いたしました。 (2014.1.14) [PDF版] 星食観測ハンドブック2013 を発行いたしました。 (2012.12.31) [PDF版] 星食観測ハンドブック2012 を発行いたしました。(2012.1.15) [PDF版] 星食観測ハンドブック2011 第2版(修正版)を発行いたしました。(2011.1.3) [PDF版] 星食観測ハンドブック2011 を発行いたしました。 (2010.12.30) 2011年の接食予報が公開されました。 (2010.11.14) 国立天文台 相馬充氏による接食の予報が公開されています。下記の、鈴木寿氏のサイトをご覧ください。 年間および月毎の限界線と月縁 限界線ルートweb (電子国土版) 報告いただいた重星の観測が論文として発表されています。 (2010.8.5) ガリレオ衛星相互食の観測結果をまとめました。 (2010.2.7) [限界線ルートweb] に、高度な観測用のデータが追加されました。 (2010.1.15) [PDF版] 星食観測ハンドブック2010 発刊のお知らせ (2009.12.27) ILOCが2002年から2008年9月に収集した観測報告について、再整約のお知らせ (2008.12.14) 観測報告受付業務開始のお知らせ (2008.10.1) |